top of page

JR新宿駅で、電動車いすに最適な「乗り換え経路」がわかった!

さあ、帰りましょ!




両国駅からの帰宅で、JR線への乗り換えスキルも積めた。

私鉄と違って、JR線の駅員さんは、ときには周りに声をかけながら、先導してくれる。





両国駅でも、そうだった。

ただ、声掛けするほど人はいなかったけど。







総武線だから、ミニ橋(スロープ)も黄色なのかしら?

今度、中央線とか山手線に乗るとき、チェックしてみよう。



また、8号車に乗る。

総武線の場合は、8号車。よく覚えておこう。





さくっと乗車して、新宿駅に着く。

来たときとは違う、新宿南口の反対側にある、人通りが少ないエレベーターに案内される。






「ご案内はここまでなのですが、この改札を出て、ずっと左に行けば、京王線の入り口に着きます」






と、新宿駅の駅員さんが教えてくれた。



そうか。では行ってみよう。




改札は人でごったがえしていた。

17時近くか。空いているほうに行っても、やはり新宿ね。






改札を見ると、



「西改札」



とあった。



ほほう、これからここを目指しましょ!





駅員さんに言われた通り、左に、左にとまっすぐ進むと、京王線新宿西口改札に出た。

なあんだ。





すぐじゃない。

これから、こちらから乗り換えよう。






ただ、西改札で山手線や中央線のエレベーターがあるか、調べてからだけど。




今回の新宿乗り換えは、今後、就職活動を再開するための下見でもある。





そう。目指せ「障害者雇用」なのよね。






股関節痛が治らないなら、電動車いすで、どのあたりまで通勤、乗り換えができるか?

そういうことも調べていたのだけど、





日中でもこんなに人がいるJR新宿駅は、通勤乗り換えを避けるべきだとわかった。






京王線新宿駅から徒歩〇分のところか、または都営新宿線沿線がいいな。

そんなことを考えながら、





からだに痛みありで、採用してもらえるのだろうか?





という、根本的な問題にも気づく。




いやいや、来年2月には、今もらっている傷病手当金の期限となるのだから、今の状態で、どうしたら就職できるのか? と言うことだけ考えて、おでかけという都内の下見を続けなければ。




ブランクあるから、就労移行施設に行こうかな。

申し込んで決まるまで、1か月もかかるのがネックなんだよなー。





さて、どうしましょ?






Comments


bottom of page